数年前に、美味しくお酒を飲むために始めたランニングですが、去年から少し体力が付き始め、走る距離とスピードが上がりました!
今年はランニングアプリを駆使して今は、10km走で5分20秒ペースだったのが今は4分55秒まで上がってきました(驚)
ここで思い立ったのが「無謀な挑戦」ハーフマラソン(21km)を100分で走る事です!
平均すると4分45秒ペースになりますが、後半の失速を考えると4分35秒で10kmは、走りたい所です!やってみると1kmあたり20秒縮めるのがもの凄いキツイ(汗)
そこで新相棒シューズと今までのシューズの二刀流でトレーニングとタイム出し用でこれから挑戦する事にしました!!!
カーボンプレート入りの靴はスピードは出るようですが私の体には負担が大きそうなので厚底のカーボンプレートなしで挑戦です!
達成できるかも分かりませんが思い立ったら吉日!!!これから頑張ります!進展があればまた報告しますね!!!
|
2025年8月19日
たまに見かけるKアラのマーチで名前が入っているものがありますが今回はよくあるニアピン・・・(涙)
まさひこは昭和の名前過ぎてなかなか無いようです!
しかも、まさひろの漢字は「雅」でしょうね!!!
私が一番あこがれているのは「雅」です!形もさることながら、「みやび」とも呼ぶこの漢字は最強ではないでしょうか!!!
いっそ「雅」で「みやび」の名前が一番かもしれません!
以上、「まさひこ」あるある「雅」にあこがれ気味になるでした!
次回こそ「まさひこ」を自力で探し当てます!!!
|
2025年7月27日
今話題のAIに頼んで画像加工をお願いしてみました!!!!
テックヒーロー風にしてもらいました★
このなんでもやってくれそうな2人が、皆様のおクルマ🚗探し
全力でお手伝いします!!!!
いやしかし、似ていますね(笑)
|
2025年7月13日
長く、そして親しく、お付き合いさせてもらってきた修ちゃんが
ななななんと、、、東京に異動してしまうことに~( ノД`)シクシク…
毎回ユニークな大阪のお土産を持ってきてくれたり、、、
私達には身近じゃない関西弁でいつもハンサムな修ちゃんが、、、
私達一同( ノД`)シクシク… と悲しんでおりましたが、、、
なななななんと!!!!
今までと変わらず半年に1度点検に来てくれることに!!!!!!
寂しいことに変わりはありませんが、
地元より会津を好きで帰ってきてくれる事がとても嬉しく感じます💓
記念に1枚パシャリ★
修ちゃんの門出を祝して🍺また会津で!!
|
2025年6月2日
先日何気なく太陽を見ると写真のように太陽の周りにリング!?(ハロ現象)ができていました(驚)
日暈・ハロ現象は発生する原因は、氷の粒による、光の屈折で、 巻層雲という高い場所に発生する雲があるときに、日暈・ハロ現象は発生しやすくなるそうです!
巻層雲は氷の粒で構成されたもので、薄いベールのようであることから、薄雲とも言われます。
この巻層雲が、太陽を覆うとき、光が氷の粒にぶつかることで、光が屈折や反射し、日暈・ハロ現象が発生するようです!
太陽の光は、白に近い色に見えますが、実は様々な色を含んでいます。これが氷の結晶を通すと、屈折して様々な色に分離することから、日暈・ハロ現象は虹色に見えるのですね。
また、日暈・ハロ現象が目撃されると、雨が降る前触れだと言われています。 日暈・ハロ現象の原因である、巻層雲が出現することは、低気圧や前線が接近している証拠であり、雨が降る確率が高いそうです。
もし、日暈・ハロ現象を見たら、その美しさに見惚れてしまうだけでなく、干したお洗濯のことも考えた方がいいかもしれないですね。
内容はネットから拝借してますが、太陽は直接見ると危険なので間接的に見る事をオススメします!!!
|
2025年5月18日
今年は例年にない大雪で車の故障されたお客様も多い事だと思います!
また、修理が混雑してなかなか修理入庫がスムーズにいかなかった事を、こころよりお詫び申し上げます。
雪少なくても困る方のいらっしゃり、雪が多くても日常生活に支障が出るので毎年平均して積雪してもらえるとありがたいですね!!!
雪が多くてよかった所にはスキー場がありますが、今年は多すぎて写真のようになっていました(涙)
この大雪でもスキー場に行ってしまえば道路状況関係なく大盛況である意味、非日常を味わう事ができました!
写真は猪苗代スキー場の焼肉磐梯山のロッジと、ミネロ側の一番上にある小屋(今は使っていないっぽい)ですが自然の力は恐ろしいなと思いました!
皆さんも雪は大変な時もありますがその中でもスキー場でリフレッシュしてみてください!!!
|
2025年4月13日
ちょいと道が酷すぎやしませんか?!??!!?
どこを通っても渋滞に悪路にで運転するのが疲れちゃいますね。。。
車を諦めて徒歩で出勤する人も多いみたいですね!!
私はギリギリ遅刻せず出社時間に間に合えました🚗
うちの新社屋も道が雪で埋もれてしまって
社長がひとりで道作りしている様子です↓

ここまで凄いとテンションが上がりますが
なにせ事故が多くて色んなところで突っ込んでいたりスタックしていたり、、、
そして怖いのが屋根の雪!!!!!!
あんなのが落ちてきたらひとたまりもないです
皆様も十二分に!お気を付けください!!!!
|
2025年2月12日
皆様、大雪警報が発令され全国ニュースに会津が放送されるほど凄い寒波の中
いかがお過ごしでしょうか!!!!
何回やっても終わりの見えない雪片しも私達3人は大笑いしながら楽しくやっています(笑)
そして生まれたのがこの3人組です!!
右の方は、かの有名な三蔵法師様でしょうか・・・!??!!??
手に錫杖が見えます(笑)
3人並ぶと天空の城ラピュタのドーラ一家にいそうなスタイルですね(笑)
ちなみに今14:30時点でこのくらい積もっております⛄

今年は本当によく降りますねぇ~
展示場にあるスペーシアが角刈りを極めた人くらい綺麗に屋根に雪が積もっていて
その姿が地味に面白くて笑ってしまいます(笑)
笑っていられないほど気を付けなければならない雪の量ですが、、、
運転もいつもの倍気をつけてゆっくり運転しましょうね!!
|
2025年2月6日
散髪後でルンルンのエミリンゴ🍎さんの背後に・・・
皆さんには見えるでしょうか・・・
散髪に行けず年を越してしまった邪悪な怨念をもった地縛霊が・・・
この世の全てに不満があるような眼にご注意を・・・
というのは冗談で(笑)
エミリンゴさんのNEWヘア、とても良く似合っていますね~♡
ベコパスに載せる写真を撮ろうとカメラを向けるとすぐふざけるので
毎回何枚も撮り直しをして多い時は50枚近く撮ります📷
この写真もカメラを向けた瞬間またふざけてきたのでもう公開処刑です(笑)
ベコパスに載せてもらう写真はしっかりキメた顔なので
皆さん是非手に取って見てみてくださいね!!
PS.
最近事故が多いみたいなので、安全運転を心がけてゆっくり慌てず自分のペースで運転しましょうね🚗
|
2025年1月17日
ソリオは、シンプルでありながら伸びやかで躍動感あふれるデザインに。
ソリオ バンディットは、誰もが振り向くほどインパクトのあるデザインに。
そして、最新の安全技術ものせて、ひろびろコンパクトが生まれ変わりました。
▼NEWソリオ/ソリオバンディット 詳しくはこちら
https://www.suzuki.co.jp/car/solio/
|
2025年1月16日
1
2
3
4
5
>