ハスラーが(※1)JNCAP(※2)予防安全性能アセスメントで軽自動車初の満点(※3)を獲得!

hustler_asv

 

ステレオカメラ方式の衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」及び
「全方位モニター付メモリーナビゲーション」を搭載したハスラーが、(※1)
JNCAP(※2)予防安全性能アセスメントにおいて軽自動車初の46点満点(※3)を取得し、
最高ランクの評価「先進安全車プラス(ASV+)(※4)」を獲得しました!

詳しくはこちらからどうぞ。
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/asv/

試験結果詳細(NASVAホームページ)
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

※1 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」及び「全方位モニター」を搭載した「X」、「Xターボ」、特別仕様車「J STYLEII」、「J STYLEIIターボ」が対象。
※2 Japan New Car Assessment Program
※3 JNCAP予防安全性能アセスメントで46点満点を獲得。2016年3月現在、スズキ調べ。
※4 Advanced Safety Vehicle +

ダッコちゃん

IMG_3987_R「ダッコちゃん」知ってますぅ???

昭和40年代でしょうか?大流行したビニール製の人形?です。

わたしもすんごく小さい頃、買った覚えが薄っすらあります。

 

 

当時のテレビ画像を見るとこれ(画像参照)をいい大人、若い女性などが腕につけて歩いてたりするんですねぇ~

どうしてこれが流行したんでしょう?

原因が知りたい。。。

。。。と思う、また独り言でした(笑)

大人気ソリオバンディッドHV入荷しました!

未使用車ソリオバンディッド入荷しました!走りが楽しくなる!そんな1台です!!! 未使用車の販売はもちろんですがソリオバンディッドの新車を検討中の方は現車を見に来て下さい!カタログじゃ分からない新しい魅力がわかりますよ!!!

詳しい明細は中古車情報をご覧下さい!!!IMGP1754

3月お誕生会㏌居酒屋源♪

最近ぽかぽか陽気でだんだんと春らしくなって来ましたね(#^.^#)

タイヤ交換も始まってきましたよ!!

さてそんな3月の忙しい中、仕事を大特急で終わらせて全員参加で3月お誕生会を開催してくださいました★スタッフのみなさんありがとうございました<(_ _)>

場所は・・・居酒屋源。新星モーターから徒歩3分。

居酒屋さんだけど奥さんが「パティシエ」なので、デザートが全て美味しい!!

今回はイチゴのタルト ♪★☆^m^☆★♪ 見た目からして美味しいに決まってます!!

誰一人残さず完食でした。あ~また食べたいぃぃ・・・。

4月・5月生まれがいないので6月まで我慢です(T_T)

みなさんも居酒屋源ぜひ行ってみてね~!!

IMG_1997

 

もはやペプシコーラじゃない気がします(笑)

コンビニの某711でペプシから出た「ストロングエネルギー」と言う炭酸飲料を見つけました!!!皆さん知っての通り炭酸好きの私は迷わず購入しました!!!

昔からペプシと言えばコーラのイメージが強く一口目のインパクトのクセがスゴイ(驚)私の知っているペプシの味は一切無く良い意味でペプシのイメージを変えた感じでした!

これから夏に向けてまた新しい炭酸商品が出ることを期待したいとおもいます!!!珍しい炭酸商品知っている方は情報提供お待ちしてます!DVC00001.JPG

女性に大人気ダイハツ ミラココア入荷しました!

H26年式のダイハツ ミラココアが入荷しました!

人気車種はなかなか中古市場に出回らないので超魅力的な1台です!もちろん4WDで雪道も安心です!!!ミラココアをお探しの方、カワイイ車をお探しの方は是非実際に車を見に来て下さい!

詳しくは中古車情報をご覧下さい!!!IMGP1745

なつかしの「ボンカレー」♪

IMG_3985_R子供の頃、お世話になった「ボンカレー」のパッケージ、

雑誌で見かけました。

ん~なつかしい(笑)

このパッケージのお姉さん?お母さん?昭和のニオイぷんぷんで

とってもいい感じ♪

昭和ってなんだかんだいい時代でしたねぇ~って感じがします。

ときどき昭和ってなにがそんなによく感じるんだろう?って考えたりします(笑)

ちなみにテレビCMは、あの世界のホームラン王の王貞治様がやっていました!

野球好きのわたくしにはたまらん食べ物でした!!(笑)

磨かれた大人たちの、磨かれたコンパクト。新型バレーノ誕生

baleno_slide

 

デザイン、居住性、走行性能、安全性能に優れたコンパクトハッチバック、
新型バレーノが誕生しました!

「Liquid Flow(リキッドフロー)」をテーマにデザインしたエクステリアは、
まるで一筆で描いたような、フロントからリヤにかけての流れを感じるラインと
光のニュアンスで表情を繊細に変える唯一無二のフォルムです。

新プラットフォームの採用により、ゆとりある室内空間を実現。
荷室は、荷物のタイプによってラゲッジボードを上段・下段にセットしてアレンジできます。
ゴルフバッグなどの大きな荷物もしっかりつめる、心地よくて使いやすい、ゆったりとした空間を実現しました

新型バレーノには、鍛え抜かれた2タイプのエンジンをご用意。
燃費性能と走行性能を高次元で両立するデュアルジェット エンジンは、
高圧縮比化とフリクション低減により熱効率を追求。
優れた燃費性能と力強い走りを高次元で両立させています。

立ち上がりから一気に加速できる新開発のブースタージェット エンジンは
直噴化とターボ化により、1.0Lながら、1.6L自然吸気エンジン並みの高出力・高トルクを実現。
さらに低燃費・低排出ガスも両立しました。(※)

また、新型バレーノには
ミリ波レーダー方式の衝突被害軽減システム「レーダーブレーキサポートⅡ」を標準装備。
走行時、ミリ波レーダーにより前方の車両を検知し、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。
さらに、前方の先行車との距離をミリ波レーダーで測定し、車間距離を保しながら
自動的に加速・減速し追従走行するアダプティブクルーズコントロール(ACC)を標準装備しました!
ドライバーの負担を軽減し、ロングドライブをサポートします。

新型バレーノについて、くわしくはこちらからどうぞ!

http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/

 

新型バレーノ スペシャルサイトはこちらからどうぞ!

http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/special/

 

※ XTセットオプション装着車、XT。
XTセットオプション装着車、XTは、2016年5月発売予定です。

さゆりすと

IMG_3984_R永遠の美人「吉永さゆり」様

わたくしの父が超がつくほどの「さゆりスト」(さゆりさん大好き人)でございまして

さゆり、さゆりと事あるたびに名前が出来てきていました。(笑)

幼少時は気にもしていませんでしたが、

 

ときどきテレビで、昔のTV特集やってたりして

それに吉永さゆり様がちょくちょく登場します。

見ると超がつくほどやっぱ美人なんですねぇ~!!

あのような人いるんだなぁ~っていうか

その辺にいたら超ビックリしちゃうくらいの美人ですよねぇ~

今でも美人ですけどぉ~~

以上、くだらない独り言でした(笑)

噂のピーナッツの納豆★

3月になって急に冬将軍が慌てて来た感じですが将軍の出番は無く地面の熱が高くなってきたので夕方には降り積もった雪も溶けてしまいます!!!もう会津の冬も出口が見え春も近くなっていますね!

先日取引先の社長から豆専門店「おくや」さんのピーナッツの納豆をいただきましたいただく数日前にFM福島のラジオで紹介していたので幻の商品を見ているようでウキウキしてました(笑)しかし先方からは「社長に渡してね」とのことで残念ながら食べることはできませんでしたが絶対美味しいです!!!食べた方いらっしゃいましたら感想教えて下さい!

余談ですが「おくや」さんは喜多方駅近くでおくやのピーナッツ工場と言う所でピーナッツを使用したお菓子の販売もやっています!きんつばやソフトクリーム、ゆで落花生など他にも沢山あるので興味のある方は行ってみてDVC00006.JPG下さい!!!

< 51 52 53 54 55 >