雪少ないですねぇ~

IMG_3983今年は雪があんまり降らないですねぇ~

いいんだかわるいんだか。。。

降れば文句言って、降らなければ不安なったり。。。

人ってわがままですねぇ(笑)

 

 

大雪時のホイールローダーでの雪かきに備え、

ホイールローダーの動きのシュミレーションするために

ホイールローダーのミニチュア購入したのに、今期はあまり出番なしです。

なんつって、ミニカー好きで購入したのが本音ですが(笑)

独り言でした(笑)

★☆おもしろパック☆★

☆★おもしろパック★☆皆さんごきげんよう♪

最近巷でちょっぴり流行ってる顔パック知ってますか?

お面のようなパックでこれは犬バージョン。ちょっと気持ち悪いですね・・・(;^Щ^)

他にも沢山の種類が出ていて歌舞伎とかパンダとか猫とか・・・で、私も他に試したのが「ダルマ」と「変なおじさん」と「ひょっとこ」です。

この犬バージョンがHPに載せれるギリギリラインでした。。他のは超面白いけど恥ずかしというか気持ち悪いので載せれませんでした(笑)

今の季節乾燥が大敵ですので皆さんも見つけたらぜひパックしてみて下さいね!もちろんメンズの方々にもオススメですよっV(*д*)V

 

野球がうまくなる本

t4140428nomurakatsuya[1]_R頭脳野球といえば、野村克也元監督。

その野村様の本です。

だいぶ前に購入したのですが、報告遅くなりました。

この本、おそらく読むだけで野球が20%、いやもっとうまくなる?!

そんな内容の本です。

気の持ち方、精神、技術、セオリー、練習、ケース別セオリーについてなどなど

いままでなんとなくこうしたほうがいいなと思っていたこと、

明確に記されています。

けっこう常識とされていたことが異なっていたりおもしろかったです。

プレイヤーだけではなく教える側にもとってもためになる本だと思います!

野球に真剣な方、是非ご一読を!

アグレッシブ・コンパクト 新型イグニス誕生!

a6b014e7-402d-4936-b264-0899eee91513

 

コンパクトカーの使いやすさとSUVの走行性能をひとつにして、
新発想のクルマ、新型イグニスが誕生しました!

 

スタイリッシュなデザイン。さらに燃費にも妥協しない。
だからこそ、乗る人のライフスタイルさえ選ばない。
日常も、遊びも、冒険も。すべてをクロスオーバーさせる、新しい1台です。

新型イグニスは、新プラットフォームの採用によりエンジンルームを最小化し、
運転のしやすいコンパクトなサイズとゆとりのある室内空間を両立。
独自の発想で運転のしやすさと快適性、使いやすさを追求しました。

 

また、全車にマイルドハイブリッドを搭載。
軽量・コンパクト・高効率のK12C型デュアルジェットエンジンを採用し、
燃料消費率28.0km/Lの低燃費を実現。(※1)全車エコカー減税対象車です。

 

大径タイヤを採用し、最低地上高180mmを実現。(※2)
アプローチアングルやデパーチャーアングルを大きくとり、ラフロードなどでの走行性能を高めています。

4WDシステムには、通常は前輪よりに駆動を配分して走行し、
滑りやすい雪道などを走るときは前後輪に最適な駆動を自動配分するビスカスカップリング式を採用。
高い走行性能を発揮するだけでなく燃費効率の良い走りにも貢献しています。

 

また、急な下り坂を走るときも安心のヒルディセントコントロールや、
雪道などでの発進をサポートするグリップコントロールを装備しています。(※3)

 

さらに、安全技術を追求した新型イグニスには、
2つのカメラを採用した衝突被害軽減システム「デュアルカメラブレーキサポート」を搭載。(※4)
フロントガラス上部に設置されたステレオカメラで人もクルマもとらえ、警報や自動ブレーキによって
衝突回避や衝突被害軽減をサポートします。

 

見えない場所を映し出す「全方位モニター」をメモリーナビゲーションとセットでご用意。(※5)
クルマを真上から見たような映像を映し出すので前後も左右も周囲の状況がつかみやすく、
狭い駐車場や縦列駐車もラクラクです。

 

探し求めていた、新しい世界へ。
新型イグニスについて、くわしくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/ignis/

 

※1 HYBRID MZ・HYBRID MX(2WD車)。
   燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法
   (急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
※2 エアダムは含みません。
※3 4WD車。
※4 デュアルカメラブレーキサポート・誤発進抑制機能・車線逸脱警報機能・ふらつき警報機能・
   先行車発進お知らせ機能は、エマージェンシーストップシグナル、SRSカーテンエアバッグ、
   フロントシートSRSサイドエアバッグとセットでメーカーオプションです。
※5 全グレードメーカーオプションでご用意しています。

初!宮泉!!!

以前友達が遊びに来た時に会津の日本酒を飲める所ある?と聞かれ思い出したのが宮泉の酒蔵です!友達は軽く日本酒が飲めるお店と言うことを言っていたみたいですが何を勘違いしたのか宮泉へ(笑)

前から宮泉は酒蔵見学があると聞いていたのでいってみたいと思っていたのでそれが強く頭にあったのかもしれません!!!結果的に時間が遅く酒蔵見学は出来なかったです!せっかく来たので売店を見て試飲をして来ました!!!

初めて宮泉を飲んだのですがやはり会津の日本酒は美味しいですね!!!今年は会津の日本酒を色々飲んでみたいと思います!次は榮川に行ってみたいと思います!DVC00037.JPG

念願のティラミスです!!!

エミリンゴさんが山形県のコストコへ行くと言っていたので以前買えなかった話題のティラミスを買ってきてもらいました!さすがエミリンゴさんは優しいっす!!!

地元が山形県なのになかなか帰る機会がなくすっかり会津に染まってます(笑)話は変わりますが私の方言が会津若松市と米沢市のハイブリッドで聞きにくいようです…(涙)気をつけていかないといけないですね!

ティラミスは早速頂いた晩に食べました!見た目の迫力と重量だけでも美味しさが伝わってきます!もちろん味も美味しく食後に5人で食べたのですが全部食べたら動けないほどのボリュームでした!!!コストコは会員制で誰でも行ける訳ではないですが行ったら是非買ってみて下さい!STIL0013

なんだか前向きになれる本?(笑)

IMG_4559_RIMG_4560_RIMG_4561_Rなんだか前向きになれる本?(笑)見つけましたぁ。

通常なら大いなる欠点が言葉を変えるだけで長所に!!

そう、短所と長所は表裏一体、紙一重です!

まぁ本当は直したほうがいいことばかりだとは思いますが。。。(笑)

気持ちが少し楽になり、前向きに物事に取組めるかもです!

一見、短所に思えることも活用次第では大きなメリットになるかも!という視点で、すでにもっている能力を活す方向で模索できないかと。。。

そんなこと考えて今日この頃。。。

余計なこと考えないで仕事しろって?。。。そうかも。。。(笑)

スズキ ワゴンR RR 入荷しました!

スズキワゴンR RR4WDが入荷しました!走行距離は65,000kmと少なく年式H20年式と綺麗な1台です!!!しかも4WDで雪道も安心して走行できます!

詳しくは中古車情報をご覧下さい!見てみたいと思った方はお気軽にご来店下さい!!!IMGP1422

ホンダ ステップワゴン入荷しました!

ホンダ ステップワゴンが入荷しました!前オーナーのメンテナンスがとても良く室内もボディーも綺麗な1台です!!!詳しい車両情報は中古車情報をご覧下さい!

これから1BOX車を購入検討されている方は是非ご来店下さい!IMGP1720

 

日本の正月は日本酒から!

新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!

正月には正月用の日本酒をいつも買うのですが今年は弊社のお客様である会津娘(高橋庄作酒造店)のお酒が手に入りました!!!純米生酒で本当は冷蔵庫など5度以下で保管するのですが自宅の冷蔵庫が小さく一升瓶が入らないため家の出来るだけ寒い場所で正月まで眠らせていました(笑)今年は暖冬で過ごし易い反面スキー場や酒蔵には大変なのかもしれませんね!

元旦から美味しいお酒を飲んでいい新年を向かえられました!次は花見のお酒を調達して花見にもっていけたらな~!

会津は日本酒乾杯条例があるので皆さん乾杯は是非日本酒でしてみて下さい!!!苦手な方は水を飲んでお酒を飲んでおつまみ食べての順番で試してみて下さい!

今年もよい1年になりますように!DVC00038.JPG

< 53 54 55 56 57 >