7/16(海の日)に開催された會津水Cafeフェスティバルに行って来ました!!!
オープニングは和太鼓から始まり屋台や会津大学短期大学部の学生さんが中心に水道水を使ったCafeを行っていました!タイの水かけ祭りを模した遊び、水鉄砲の的あてゲームなどがあり暑い中ではありましたが気分的に涼しくリフレッシュされました!!!暑いからこそ無理しない程度に体を動かす事が一番の夏バテ予防かもしれませんね!
私個人的には体内の水分率測定をやりたかったのですが場所が分からず暑さに負け断念してしまいました(笑)屋台では夏定番カキ氷を食べましたが歳のせいか頭のキーンが止まらずしばらく動けなかったです・・・
これからBBQや花火、盆踊りなどイベント沢山なので皆さん是非暑い中、外に出掛けてみて下さい!!!
ごヱ門 |
2018年7月22日


ハスラーから、特別仕様車ハスラー タフワイルドが登場しました!
ハスラー タフワイルドは、全車Aピラー、ルーフ、リアクォーターパネルをブラック塗装とした、
これまでのハスラーにはない特徴的なブラック2トーンのカラーデザインです。
エクステリアは、タフワイルドエンブレム(バックドア)、HUSTLERアルファベットエンブレム[ホワイト](フロントグリル)、
専用フロントバンパーガーニッシュ[車体色と同色]、専用リヤバンパーガーニッシュ[車体色と同色]、
専用色15インチアルミホイール[ブラックメタリック]等を採用。
インテンリアには、特別装備として、専用色インパネカラーパネル[オフブルー]、
専用色エアコンガーニッシュ[ガンメタリック]、専用色ステアリングガーニッシュ[ガンメタリック]等を装備。
シートには、専用レザー調&ファブリックシート表皮[ネイビー&ブラウン]を採用しました。
エアコンは、「ナノイー」(※)搭載フルオートエアコン[カテキン・エアフィルター付]を装備しています。
また、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」として、
2つのカメラを採用した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備しました!
もっとタフに、もっと自由に。
特別仕様車 ハスラー タフワイルドについて、詳しくはこちらから!
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
※ ナノイー(nanoe)は最先端のテクノロジーから生まれた”水に包まれている電気を帯びたイオン”のこと。
「nanoe」、「ナノイー」及び「nanoe」マークは、パナソニック株式会社の商標です。
コジコジ |
2018年7月17日
はじめまして‼2月に入社した田部です‼
「 たべ 」だけに「 たべ 」ることが好きすぎて、
日々成長しております。…横に。ぶくぶくと。
ちなみに社長からは「 たべぞう 」と可愛らしい愛称で呼ばれてます♪
たべることに幸せを感じるわたくしですが、
先日ちがう幸せを見つけてしまいました(`・ω・´)

じゃじゃーーーーーんっ‼
よつばのクローバー‼しかもふたつ並んでました‼
子どもと一緒に公園で探していたんですが、
子どもよりも必死になっていた母でありました。(笑)
ぞう |
2018年7月14日
![1531361876SE7A68FE5B3B6E6A798_2018_07_D3_E8A1A8_fin_re_ol.jpg.pdf[1]](http://sinsei-motor.net/wp/wp-content/uploads/2018/07/1531361876SE7A68FE5B3B6E6A798_2018_07_D3_E8A1A8_fin_re_ol.jpg.pdf1_-250x180.jpg)
いつも本当にありがとうございます!
7月5日に発売にした。新型ジムニー、シエラの発表展示会を7月13日~15日の3日間開催!!
ジムニ―試乗車、ご用意してあります!
申し訳ございません(泣)ジムニーシエラは入荷待ち、近日入荷予定です!
ジムニー以外でも、今月マイナーチェンジを経て夜間歩行者も検知できる衝突軽減ブレーキを搭載した新型ソリオなど他にも人気車種をそろえておりますぅ!!
展示会、是非ともスズキアリーナ会津南(新星モーター商会)へのご来店お待ちしております!!!
コジコジ |
2018年7月13日
ちょいと前ですが、社員旅行に行ってきたとき
渡し船に乗りました。その時の緊急時の浮き輪的なレスキューグッズに
懐かしい感じのとってもかわうぃ~絵柄ありました!
なんかとってもよくて写真におさめました(笑)
どうですか?この絵、かわいらしくないですか?????(笑)

コジコジ |
2018年7月12日


新型ジムニー・新型ジムニーシエラが誕生しました!
1970年の誕生以来、進化を続け、個性を磨き続けてきたジムニー。
そのDNAは約半世紀を経てもけっして揺らぐことなく、
新型ジムニー・新型ジムニーシエラにもしっかりと受け継がれています。
伝統のラダーフレームや3リンクリジッドアクスル式サスペンション、副変速機付パートタイム4WD。
そして、脱出性能を高める電子制御のブレーキLSDトラクションコントロールを標準装備し、
悪路走破性にさらに磨きをかけました。
さらに、先進の予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」を搭載。(※)
伝統を受け継いだメカニズムと先進の安全技術を搭載し、本格4WDとしてさらに進化しています。
その先にある、まだ見ぬ世界へ。
新型ジムニーについて、くわしくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/
心を解き放ち、自由を楽しむ。
新型ジムニーシエラについて、くわしくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
※ ジムニー XCおよびXL、ZG スズキ セーフティ サポート装着車、
ジムニーシエラ JCおよびJL スズキ セーフティ サポート装着車。
コジコジ |
2018年7月5日

お久しぶりです!暑い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は土曜日にハワイアンズに行ってきました~~!
ハワイアンズは子供の頃行ったきりだったのでとても懐かしかったですね~~
ウォータースライダーで今年一番の大声出してしまいました笑
帰りはららミュウでイクラ丼を堪能してとっても楽しい1日になりました!
これから夏休みシーズンに入りますが大人の私でもとっっっても楽しめたので
ぜひ遊びに行ってみてください!!
うえっち |
2018年7月2日

予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」と衝突安全性能を強化した
ソリオ、ソリオ バンディットが誕生しました!
衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」には、
夜間の歩行者も検知する「夜間歩行者検知機能」を追加。
「後退時ブレーキサポート」「後方誤発進抑制機能」「リヤパーキングセンサー」を新たに設定し、
危険回避をサポートします。(※1)
また、車間距離を保ちながら、自動的に加速・減速する「アダプティブクルーズコントロール」や、
ヘッドランプを自動でロービーム、ハイビームに切り替える「ハイビームアシスト」を追加しました。(※1)
メーカーオプションの「全方位モニター用カメラ装着車」には、
クルマの周囲360°を立体的に表示する3Dビューを採用。
見通しの悪い場所で人などが近づいてくるとお知らせする「左右確認サポート機能」も前後に装備し、運転席から見えにくい周辺状況の確認をサポートします。(※2)
ソリオについて、詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
ソリオ バンディットについて、詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
※1 ソリオHYBRID SX、HYBRID MZ、およびHYBRID MX・Gのスズキ セーフティ サポート装着車、
ソリオ バンディットHYBRID SV、HYBRID MV。
※2 「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」はメーカーオプションです。
コジコジ |
2018年7月2日
春先にお客様からいただいたイチゴの苗を育ててみました!
イチゴはもとより食べ物の栽培するのが始めてなので水をあげれば自然と育つのではないか?と考えてました!!!しかし・・・生り過ぎた実からどれを育てるのかとか分からない事だらけでした!普段食べている物がどういうふうに育つのか?病気に強いのか?水はイッパイあげていいのか?と考えると農家に人は本当すごいですね~★植物は喉が渇いたとかここが痛いとか言わない分葉っぱや茎、土の状態から水や肥料をあげるという事が必要になるんですね!!!それは常に正常な状態が分かっている事と常に相手が今どういう状態かを気にするという事は人間関係にも必要な事ですね!
相手を思いやる事を学ぶ為にもこれからも食べ物の栽培をしてみたいと思います!ちなみに大きさはバラバラでしたが味は酸味も甘みもあって美味しくいただきました!
ごヱ門 |
2018年7月1日

スズキの軽四輪車「エブリイ」シリーズが2018年6月15日、
国内累計販売台数300万台を達成しました!(※1)
これからもお客様の好みに合わせて幅広く選んでいただけるよう、
エブリイに、ノクターンブルーパール、クールカーキパールメタリック
、
ムーンライトバイオレットパールメタリックの3つの車体色をご用意しました!(※2)(※3)
「エブリイ」シリーズは、4人乗りで荷室の広いバンを望む市場の要望に応え、
1964年9月に誕生した軽商用車「スズライト
キャリイバン」を前身とするワンボックスタイプの軽自動車です。
時代とともに「キャリイバン」、「エブリイ」と車名を変え、バン本来の「積む・運ぶ」といった実用的な機能を重視し、
荷室の広さや使いやすさを追求しながら、快適性や安全性を向上させてきました。
おかげさまで軽商用車「エブリイ」は1996年度から2017年度までの軽キャブバンクラスにおいて、
新車販売台数第1位を22年連続で獲得しています。(※4)
エブリイについて、詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
特別仕様車
エブリイ PC Limited/PA Limitedについて、詳しくはこちらからどうぞ!
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/
※1 「エブリイ」シリーズ(スズライトキャリイバン、キャリイバン、エブリイワゴンを含む)届出累計台数。
一般社団法人
全国軽自動車協会連合会資料よりスズキ調べ。
※2 ノクターンブルーパール、クールカーキパールメタリックはPC、PCリミテッド、JOIN、JOINターボに設定。
※3 ムーンライトバイオレットパールメタリックはJOIN、JOINターボに設定。
ムーンライトバイオレットパールメタリック塗装車は21,600円高。(消費税込み)。
※4 1996年度~2017年度までの新規届出台数。一般社団法人
全国軽自動車協会連合会資料よりスズキ調べ。
コジコジ |
2018年6月27日
< 31
32
33
34
35
>